健康の維持を楽しんで|福山市御幸町の歯医者「門井歯科医院」

お知らせ・ブログ

お知らせ・ブログ

健康の維持を楽しんで

2023/02/19

ブログ

突然ですが、みなさんはトレーニングをされていますか?

私一眞は3年前にバーベルやベンチプレスのチェアーなど一式揃えて本格的にトレーニングしておりました。
当時の体重は73kg。体脂肪が25%。
それが半年で57kgへ。体脂肪は12%と劇的に変わりました。
久々に会った後輩や友人からは病気と思われて心配されたりしました。


まあ痩せ過ぎたんで少し増やして60kgへ。
その当時はトレーニングにハマっており(特にベンチプレス)トレーニングは楽しかったです。
ベンチプレスはMAX110kgまでいき100kgの壁を超えた時は感動でした。
ベンチプレスが100kg上げれるのは100人に1人だそうです。


しかし辛かったのは食事制限。
トレーニングに大切なのは7割は食事。
嫌いな野菜も色々取ったり、タンパク質を取らないといけないため鶏の胸肉ばかり。
色々試した結果、私は炭水化物より脂質をコントロールした方が効果は出やすかったので脂質はかなり気をつけていました。
ニンジンを切って電子レンジでチンしてそのまま食べていた時はかなりひもじい思いをしていました。
食事というよりはエサでした。


そして本格的にトレーニングをしなくなってから2年。
少し脂肪が、、、
またトレーニングをしていこうかと思います。
しかし今回は食事も楽しむことに重きを置きたいと思います。
人間の3大欲求を無理して抑えない方が私の精神的には良いので。


しかしこれは歯科でも同じこと。
歯磨き指導を受けてかなりプラークの除去率が増えて安心して終わり。
ではないのが人間の体。
それを維持していくことが大切。
そして定期的に検診してクリーニングすることも大切。
しかしそれを苦痛と思っていたらもったいない。
歯が健康であることに喜びを。そして歯磨きをより楽しんでもらえたらと思います。

健康はすぐには手に入らない。地道な努力が大切。
しかしそれを苦痛と思わず楽しんでいきましょう。

これからも患者さんのお口と笑顔を守っていくため奮闘します。
門井歯科医院でした〜


この記事の著作者

グループ 1

医師 門井 一眞

2016年 九州歯科大学卒業
2016年 九州歯科大学附属病院 口腔内科 所属
2017年 茨城県某医療法人 勤務
2021年 門井歯科医勤務
患者さんにご自身のお口の中に興味を持っていただき、
一生守っていけるようサポートしていきます!
より詳しい内容はこちらをクリックしてご覧ください。

一覧に戻る